MINNA DE HOZUKI - 食用ほおずき・フルーツほおずきの栽培と加工製品の販売 - 新潟県妙高市 はじめまして!新潟県妙高市産の食用ほおずきです。

  • ホームhome
  • ほおずきの秘密about
  • 産地紹介myoko
  • 商品紹介product
  • ほおずきを使った料理cooking
  • お問い合わせcontact
none

Hello! Hozuki

はじめまして、食べるほおずきです
日本では観賞用の赤い実がイメージされるほおずきですが、ヨーロッパでは、食用として盛んに栽培されているポピュラーな果実です。

美味しくて、健康や美容に良い栄養分が豊富。

そんな食用ほおずきは、1990年代終わり頃から日本でも栽培され、「ストロベリートマト」や「フルーツほおずき」の名で知られるように。
まるいオレンジの実は、プチプチ食感が楽しく、甘酸っぱくジューシー。
野菜のようなフルーツのような、ちょっとふしぎな実。
あなたもおひとついかがですか?
none

For every women

ほおずきの秘密
近年よく聞かれる「スーパーフード」なる食べ物。「健康に良い栄養分を豊富に含み、低カロリーであること」などが定義とされています。実はほおずきも、この定義に当てはまるほどの有効成分、しかも女性に嬉しい栄養分が、たっぷり含まれているのです。ストレスの多い現代社会を生きる女性に、ぜひ食べて欲しいヘルシーフードなのです。
ほおずきの秘密
none

Natural rich land, Myoko

ほおずきの産地新潟県妙高市
妙高山の豊富な雪どけ水がしみ出し、森の栄養が行き渡った畑で育つほおずきは、甘味が凝縮され、とっても風味豊か。生産者は、妙高を愛してやまない若手農家や地元の人々です。幅広い世代の手でつくられる妙高のほおずきブランド
ほおずきの産地をご紹介

ほおずきをつかった加工食品

Product
そのまま食べたり、まるごと煮たり、食用ほおずきのポテンシャルは無限大。味も見た目も驚くほど変わる使い方をご紹介します。食べるほおずきの、楽しみ方がどんどん広がります。

妙高ほおずき華麗(カレー)

スパイシーな香りと栄養価の高いクミンがたっぷりのまろやかなこだわり華麗(カレー)です。合成添加物・化学調味料を使わず、厳選した植物由来の材料のみをしております。

ほおずきジャム

ご自宅などリラックスできる空間で、朝食のパンにはもちろん、ヨーグルトにもよく合います。濃厚な味と芳醇な香りがあるため紅茶に入れたり、クラッカーとクリームチーズで簡単なおつまみに最適です。

ほおずきチーズスプレッド

100%新潟県妙高市産の食用ほおずきを使用したチーズの濃厚なコクに負けないほおずきの甘み、酸味と香りが活きたチーズスプレッドです。

フルーツソース(ハニー)

甘酸っぱいほおずきと、はちみつの風味が組み合わされて、最高に幸せな時間を過ごすことのできるフルーツソースです。

ほおずきドレッシング

100%新潟県妙高市産の食用ほおずきを使用した酸味と甘みのバランスの中に食用ほおずきの風味がしっかり感じられるクリーミーなドレッシングとなっております。

ほおずきの漬物

ほおずきをつかった様々な漬物をご用意しました。

ほおずきサイダー

白ワインのような香りを楽しめますので、アルコールの飲めないお食事にもよく合います。アルコールで割って、カクテル、サワーなどにも適しています。

ほおずき茶

雪国新潟ならではの伝統的な貯蔵庫「雪室」で熟成させ、旨味を増した茶葉を使用。ほおずきのほどよい酸味と香りとともにお楽しみください。

ほおずきサングリアの素

食用ほおずきを使ったサングリアの素です。赤ワイン用、白ワイン用、日本酒用の3種類、お好みのカクテルを作ってお楽しみください。

新着情報

News
妙高ほおずき華麗(カレー)
商品紹介

妙高ほおずき華麗(カレー)

ほおずき女子会
日記

ほおずき女子会

年末年始の休業について
お知らせ

年末年始の休業について

Lineを始めました!
お知らせ

Lineを始めました!

記録的な酷暑の中で
日記

記録的な酷暑の中で

夏季休業のお知らせ
お知らせ

夏季休業のお知らせ

すべての記事を見る

#みんなでほおずき

View

2月 25

Open
妙高市の和光菓子舗さまの定番商品になりつつあるほおずき羊羹に,お手頃サイズのほおずきくんが誕生してました。
話を聞いたらリピーターさんの要望で誕生したそうです

これで3サイズのほおずき羊羹3兄弟の誕生となりました^^;
#みんなでほおずき 
#ほおずき 
#食用ほおずき 
#妙高市 
#リピーター 
#定番商品 
#羊羹 
#最中

View

2月 22

Open
春一番が吹き今日はハウスの中は夏模様です

そんな中で追熟中のほおずきも春陽を浴びて光輝き香もたってます

#食用ほおずき 
#ほおずき 
#みんなでほおずき 
#春一番 
#芳醇 
#香 
#ピーチアルデヒド 
#アロマティック 
#インカベリー 
#ゴールデンベリー 
#オレンジチェリー 
#ストロベリートマト 
#春

View

2月 19

Open
昨日までの吹雪が嘘のような青空
と雪解け

確実に春が近づいてますね

#雪解け 
#ビニールハウス 
#春 
#青空 
#大雪 
#みんなでほおずき 
#食用ほおずき

View

2月 17

Open
このところ三寒四温で雪解けが進んでいましたがまたもや大雪の雰囲気😭

気分だけでも春らしく食用ほおずきの魅力の一つの甘く優しい香のピーチアルデヒドにからめて桃の節句バージョンのアイコンを作ってみました^^;

#食用ほおずき 
#ほおずき 
#みんなでほおずき 
#甘み 
#酸味 
#甘酸っぱい 
#優しい 
#香 
#ストロベリートマト
#オレンジチェリー 
#インカベリー 
#春 
#ゴールデンベリー

View

2月 10

Open
今日の収穫分で昨日の重さ番付が大きく変わりました💦

今日時点での横綱は22g、大関は21g,関脇で20g
今シーズンはこれで落ち着きそうです

#食用ほおずき 
#みんなでほおずき 
#オレンジチェリー 
#ストロベリートマト 
#physalis 
#インカベリー 
#グランドチェリー 
#ゴールデンベリー 
#ケープグーズベリー 
#官能味 
#芳醇 
#ピーチアルデヒド 
#香 
#先ずは香を楽しんでください
#食べ方

View

2月 9

Open
立春が過ぎてもまだまだ大雪警報,注意報が気になる日々が続いていますが、ハウスの中ではほおずきロード,アーケードが姿を見てきました

まだまだ気温,日照の関係で全体的に小ぶりですが,今現在の横綱が19g  大関で18g  関脇で17gまで来ました

#みんなでほおずき 
#食用ほおずき 
#ほおずき 
#ストロベリートマト 
#オレンジチェリー 
#インカベリー 
#ゴールデンベリー 
#香り 
#芳醇 
#爽やか 
#甘酸っぱい 
#新潟 
#妙高

View

2月 8

Open
立春が過ぎ少しずつ春の気配を感じられる今日この頃。
そんな中春ほおずきですが、追熟が間に合わない状態で問合せいただいても即ご希望に添えないことがあることをお詫び申し上げますm(_ _)m

#みんなでほおずき 
#食用ほおずき 
#ストロベリートマト 
#オレンジチェリー 
#妙高 
#追熟 
#追熟待ち 
#甘酸っぱい

View

1月 28

Open
春のフルーツほおずきの販売開始の前に商品の写真撮りを
いつも思うことに機材,環境もさることながらセンスが欲しいです😭

#みんなでほおずき 
#ほおずき 
#食用ほおずき 
#フルーツほおずき 
#ストベリートマト 
#オレンジチェリー 
#インカベリー 
#ゴールデンベリー 
#春 
#販売開始 
#まもなく 
#甘酸っぱい 
#濃厚 
#芳醇 
#官能味

View

1月 6

Open
新春の陽光を浴びて収穫を待つほおずき
#ほおずき 
#食用ほおずき 
#みんなでほおずき 
#ストロベリートマト 
#オレンジチェリー 
#インカベリー 
#ゴールデンベリー 
#春ほおずき 
#新春 #陽光

View

12月 20

Open
先週は除雪(雪かき)から始まり春ほおずきの初出荷と慌し1週間でした
そして週末の土曜には雪の押場がなくなり急遽重機が💦

まだクリスマス前なのに......

#みんなでほおずき 
#ほおずき 
#食用ほおすき 
#初雪
#大雪 
#豪雪 
#除雪 
#妙高 
#初出荷
#出荷 
#芳醇 
#官能味

View

11月 20

Open
お取り寄せのほおずきティーとほおずきスプレッドが届きました😆

ほおずきティーは紅茶の風味とほおずきの甘酸っぱさがマッチして美味しい😋

ほおずきスプレッドはそのまんまほおずきだ❣️チーズあまり好きじゃない人にも大丈夫だと思うくらいほおずき多め😊止まらない😂

そして先日TwitterでキャンペーンやってたキリンのカラダFREEが当選して、今日届きました😆

ノンアルだけど明日飲んでみようかな😁

#アサップ
#みんなでほおずき 
#ほおずきティー
#ほおずきスプレッド
#キリンカラダフリー 
#キリンビール 
#ありがとうございます

View

10月 27

Open
先程の投稿の中の調味料選手権のインスタアカウントのリンクうまく貼れてなかったので修正しました。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
再度別に貼っておきますので、いいね!拡散よろしくお願いします🤲

@eventchomiryo 

#調味料選手権 
#調味料選手権2020 
#みんなでほおずき 
#ほおずき 
#食用ほおずき 
#チーズ 
#スプレッド 
#チーズスプレッド 
#ほおずきチーズスプレッド

View

10月 25

Open
#フルーツほおずき太陽の子 

一枚目がハネヒン、加工用、この他、写真には出せない(笑)
ガクを開けた時点でカビたり腐敗したりしてる子達~。。。
の、なんと多い作物。。。
年によって違いますが、
三割~四割。。?
あるいは、もっと
かな。
収穫後のこの作業が、他の作物と大いに違うところです。

これから、
フルーツほおずき栽培される方は、
加工用の行き先を確保、あるいは、ご自分で加工できる6次化をセットで準備されたら良いですよ~(*^ー^)ノ♪
いろんな商品になる可能性は大です~(*^ー^)ノ♪‼️

二枚目は、
皆さんのお手元に届いた可愛い美しい子達✨💍✨

一枚目の子達もあって、
成り立っています~(*^ー^)ノ♪

#みんなでほおずき
#フルーツほおずきの魅力を全国に広めたい~(*^ー^)ノ♪#スーパーフード
#美容と健康🎵#抗酸化作用#いい香りはピーチアルデヒド🍑らしい🎵😃

View

10月 10

Open
#みんなでほおずき 

Instagram繋がり♥️

新潟県妙高高原で、
食用ほおずきを栽培して、
様々な商品化にも取り組んでおられる
アサップさんから、
お試しセット、
いただきました~(*^ー^)ノ♪

まだ、
食べてないのですが、

このリーフレット、
ラベルたち🎵

めちゃくちゃカッコイイ~(*^ー^)ノ♪✨💍✨

ハイセンス~(*^ー^)ノ♪
ハイクオリティ✨✨💍✨

こんなふうに、
いろいろと
商品化出来たら、
いいな~(*^ー^)ノ♪✨💍✨

PRリーフレットも、
素敵過ぎる~✨💍✨

これからも、
共に、
フルーツほおずきの魅力拡大に
力いっぱい注ぎましょう~(*^ー^)ノ♪✨💍✨

Instagram交流🎵

View

8月 6

Open
こんにちは!
ほおずき三兄弟(三姉妹)です

右から長男のストロベリー
次男のオレンジチェリー,三男の千成ほおずきです。

見た目,風味とも個性的で見ているだけでも楽しいです

#食用ほおずき 
#ほおずき 
#みんなでほおずき 
#ストロベリートマト
#オレンジチェリー 
#千成ほおずき

View

8月 5

Open
みんなでほおずき2.0
第2世代のほおずき新商品
ほおずきチーズスプレッド

ほおずきとの相性のいいチーズとのちょっと贅沢なスプレッドです。

ジャムとして,ドレッシングとしていろんな食卓のシーンで活躍してくれます

#みんなでほおずき 
#食用ほおずき 
#ほおずき 
#スプレッド 
#チーズ 
#甘酸っぱい 
#コク 
#インカベリー 
#ゴールデンベリー 
#料理 
#ジャム 
#第2世代
#贅沢

View

7月 30

Open
みんなでほおずき2.0の新商品

ほおずきの甘酸っぱさを活かしたドレッシング

#ドレッシング 
#ほおずき
#食用ほおずき 
#みんなでほおずき 
#ストロベリートマト 
#オレンジチェリー 
#インカベリー 
#ゴールデンベリー 
#甘酸っぱい 
#さわやか 
#コク 
#チーズ

View

4月 24

Open
送料無料でほおずきセットをお取寄せしました😆

帰って早く食べたい😋

松崎にハレパンができたので、早速購入❣️ 安定の美味しさでした😍

#みんなでほおずき
#ほおずきサイダー
#ほおずきジャム
#ほおずきフルーツソース
#ほおずきくん(ほおずき羊羹)
#妙高ほおずき華麗
#ほおずきもなか
#フルーツほおずき
#ハレパン新潟松崎店
#高級食パン

View

3月 15

Open
にいがた逸品祭限定コラボアイス

コクがあるガンジー乳のアイスに雪室コーヒーリキュール、そして甘酸っぱいフルーツほおずき!

#みんなでほおずき 
#hozuki 
#食用ほおずき
#ガンジー牛
#アイス 
#雪室 
#コーヒー #雪室珈琲 
#リキュール 
#ネスパス

View

3月 15

Open
新潟名物の笹団子の春バージョンと500円で切り餅詰め放題@ネスパス

#みんなでほおずき 
#hozuki 
#ネスパス 
#イベント 
#新潟 #新潟グルメ 
#表参道 
#詰め放題 
#餅 
#桜 
#白あん
#食用ほおずき
Load More

MINNA DE HOZUKI

新潟県妙高市産の食用ほおずき

[栽培・販売元]有限会社アサップ
〒944-0005 新潟県妙高市中川3-5
TEL. 0255-73-7772  /  FAX. 0255-75-1063
Email  info@minna-de-hozuki.jp

  • ホーム
  • ほおずきの秘密
  • 産地紹介
  • 商品紹介
  • ほおずきを使った料理
  • お問い合わせ
© 2017−2021 MINNA DE HOZUKI - 食用ほおずき・フルーツほおずきの栽培と加工製品の販売 - 新潟県妙高市